タイトルが
💀残虐な、残酷な
などを意味する
📔『ブルータル』
で。
顔や服に血が飛び散ってるのに、冷静に笑ってる男の人が表紙で・・・
怖すぎて読めないかも😅
と思いながら読み始めたら、なかなかに中毒性のある物語でした💕
残虐なシーンのある漫画が読めるようになった✨
子供の頃は、いろんなタイプの『怖い話』が大好きでした。
怪談系の怖い話も大好きだったし、残酷な犯罪系の怖い話も物語として楽しんでいました。
ところがある時から、怖いものを一切受け付けなくなりました💦
長男を妊娠中に、テレビで『リング』が放送されました。
あのテレビからにゅ~ッと出てくる『貞子』で有名なヤツです。
映画を見てなかったので、ものすご~く楽しみで、当日期待を膨らませて観たら
期待以上に怖すぎた🥶💥
そしてその日から、いかなるタイプの『怖い話』も受け付けなくなりました。
痛そうなシーンも苦手になってしまったので、それ以降楽しめる漫画の範囲がものすごく狭くなってしまいました💦
それが少し緩和されたのは
📔『ゴールデンカムイ』
のおかげでした。
グロテスクなシーンや痛そうなシーンも結構多いのに、面白さが怖い気持ちに打ち勝ちました👍🏻
さらに最近は
📔『高校事変』シリーズ
の既刊本を15巻一気に読んだおかげで、ますます耐性が戻って来ました😉
そして
怖い描写の小説がいけるなら
漫画もそろそろ・・・
と見るからに怖そうな
📔『ブルータル』
に手を伸ばしたというわけです。
このサイコパス、悪人を罰する時ふざけ過ぎww
📔『ブルータル』
は
📔『僕とロボコ』
と同じく、2023年2月1日に放送された『ホンマでっか!?TV』で、えなこさんという女性が紹介されていて興味を持ちました。
冒頭で書いたように書店で
怖すぎて読めないかも😨
とためらいましたが、予想に反してめちゃめちゃ楽しめました✨
ストーリーはサブタイトルの
🔖殺人警察官の告白
の通り、警察官が殺人をする物語ですが、その方法が本当に残酷で、正にブルータル💥
ただし無差別ではなく
🔷悪人に罰を与える
ためで、その悪人たちが、これまた反吐が出そうなほどひどい奴らで、こちらもまたブルータルです
『ホンマでっか!?TV』でえなこさんは
悪人が復讐されるところが
スッキリする
というようなことを言われていました。
でも主人公の殺人警察官・壇 浩輝(だん ひろき)のやり方も相当ひどいので、私はそういうスッキリ感はありません😅
私が中毒になったのはそこではなく
💗主人公 檀浩輝
の二面性です。
🔷悪人を罰する時の残虐性
🔶悪人を罰する時のふざけっぷり
その2つのギャップがあまりにも大きくて
いやっ!ふざけすぎやろww
って、すごく残酷なシーンでもつい『ふふっ』って笑ってしまいました。
また檀浩輝はキャラ設定も良くて
🌟品行方正
🌟眉目秀麗
🌟資産家
🌟元警視総監の息子
🌟気さくな性格
などの基本ポイントを抑えつつ
🌸趣味は陶芸(めっちゃ下手)
🌸絵もめっちゃ下手
など、ちゃんと抜けてるところもあるので、女性の部下たちに大人気です。
そんでもって、裏では悪人を残酷な方法で罰することを楽しむサイコパスなんだから、そのギャップがたまりません✨
ところで檀浩輝は困ったことに
悪人を罰しているわけだから
自分は『善行』を行っている
と思っています。
それで誰が困るって、キリスト教の神父さんたちです。
檀浩輝は頻繁に自分の『善行』を教会に告白しに行くので、教会の神父さんたちのメンタルは崩壊寸前です💦
ついでに、告解を聞く神父さんたちが
💰バイト
ってことにもビックリしました。
📔『ブルータル』は現在5巻まで発売されています。
ふざけ過ぎの、とぼけたサイコパスをお楽しみ下さい😊♪